【組み立て方動画】ねこぶそう 並盛りD+100均テープで「こたつ」にニャスタマイズ!

ねこぶそう
新感覚プラモデルキット
創意工夫で自分だけの「ねこぶそう」を作る!それがカスタマイズならぬ「ニャスタマイズ」です。
各パーツは共通ジョイントが採用されているので、複数集めて独自の「ぶそう」を考えるもよし、市販のグッズと組み合わせてみるもよし。自由にあなただけの「ねこぶそう」を作ってみましょう。
今回Episoze編集部がチャレンジしたのは「ねこぶそう 並盛りD」と、100均ショップで入手した市販のテープを組み合わせた「こたつ」ニャスタマイズ!寒い冬の「ねこ」には「こたつ」が必須アイテムですからね!
簡単なのでぜひ皆さんもニャスタマイズにチャレンジしてみてくださいね★
用意する物
・ねこぶそう 並盛りD
・和柄布テープ
・木目テープ
※テープは市販のものをお使いください
組み立て方(所要時間約15分)
まず下準備として、木目テープを「ねこぶそう 並盛りD」のジャケットに合わせて切っていきます。
ジャケット上部に合わせて貼れるように、あらかじめジャケットに沿ってペンで形状を下書きしておくとやりやすいでしょう。
和柄テープはジャケットの上部に合わせて四角くくり抜きます。
これで下準備は完成です。
つぎに、和柄テープをジャケットに貼っていきましょう。
くり抜いた四角い部分にジャケット上部をはめて貼り合わせます。
側部にシワをつけると、本物のこたつぶとんにさらに近づきます!
貼った後にジャケットの凹み形状に合わせてテープをカットしましょう。
カットした後にしっかりとジャケットを包み込むように貼り付けるとベターです。
最後に、木目テープをジャケット上部に貼っていきましょう。
これで「こたつ」ニャスタマイズの完成です!あったかそうですね〜(=^x^=)
すぐに並盛りDのクロねこがこたつを独り占めしちゃいました。
(おいおい、なんだか、こたつが出来たらしいぜ)
(ちょっと、ぼくたちにも貸してよ・・・!)
(次ぼくの番ね・・・)
すっかりみんな集まって来ちゃいましたね〜(^o^)
「こたつ」ニャスタマイズいかがでしたか?他のいろんなパーツを組み合わせても面白い「ねこぶそう」が作れます。
ぜひみなさんもあなただけのねこぶそうを見つけてみてくださいね!
SNSでハッシュタグ #ニャスタマイズをつけて写真を投稿しちゃいましょ〜!
協力:BANDAI SPIRITS
動画制作:Episoze編集部
文:小縣拓馬
【是非Episoze公式SNSのフォローもお願いいたします。】
Twitterはこちら
Facebookはこちら
Youtubeチャンネルはこちら
Instagramはこちら