商品の詳細
Sweet × Creatures
「なんか生き物っぽい」と感じる事象を元に、「静物」たちの生命活動を図鑑として記録されている「静物図鑑」。その個人創作図鑑第3弾として2018年に発表されたのが、ケーキをモチーフにした「Swee!chers スウィーチャーズ」です。
過去2作とは打って変わってPOPなタッチで描かられる「スウィーチャー」たちは、見ているだけで楽しい気持ちに。
“あまあまで、しかし彼らの生態は甘くない。そんなスウィーチャーズの世界”(本文抜粋)をのぞいてみましょう。
スウィーツは別腹
本作曰く、スウィーチャーズたちは苦悩の歴史を辿ってきたそう。
“過去の主食争い戦争に敗れ、「なくても成り立つ存在」スウィーツとして生命体の隅に追いやられてしまったスウィーチャーズ。しかし紆余曲折を経て、いまや主食たちを脅かす存在に…”
設定を見た時点で少し愛着が湧いてきます。
個人的なお気に入りはカップケーキをモチーフにした「カプラス」。
種類はトッピング(個体差部位)により無限大で、つねに「インスタバエ」に狙われてるらしいです。
世界に羽ばたけ!ニギリス!
2020年頃から本格スタートしたSNSを中心に人気が広まり、Twitterでもフォロワーが1.6万人を突破、人気イラストレーターの仲間入りを果たしたクマコロさん。
特に特徴的なのが、海外での人気です。静物図鑑から生まれた人気のスシニギリス(寿司)、オニギリス(おにぎり)らの名前から「NIGIRIS ニギリス」として海外向けのデビューを果たしました。
「寿司」などの日本が誇る食文化と、「獣・クリーチャー」を描くことを得意とするクマコロ氏のデザインが掛け合わせって生まれた多くのキャラクターたちは、いまも世界中にファンを増やしています。
この「スウィーチャーズ」も海外人気が高く、特にスイーツ文化旺盛な欧州での人気が高いとか。
純粋に画集・図鑑として楽しむもよし、今後さらに人気になるであろう「静物」たちを応援するためのファンブックとしてゲットするもよし。
個人創作品のため数に限りはありますが、ぜひこの機会にお手にとっていただけると嬉しいです。
クマコロ氏よりメッセージ
この度は「スウィーチャーズ」にご興味を持ってくださりありがとうございます。
本作は過去2作と同様に「一目でモチーフがわかるデザイン」「モチーフの特徴が生態とリンクしている」「真剣にアホなことに取り組む」姿勢を変えず、ケーキをテーマに静物たちを描いた作品となります。
特に生き物、動物、クリーチャー好きさんに手に取って頂ければ幸いです!
商品情報
サイズ:183mmx183mm